平日の仕事…現場…暑い

A2

2010年07月14日 16:00

皆さんこんにちは日焼けで黒人みたいなA2です。

今日は釣りではなく仕事場の川に付いて書きますね、

5月から河川改修工事で川の工事をしています、自分はもう見あきたようなもんですが、そうテレピア、物凄い数います。

ほかにもコイ、スッポン、ミドリガメ、プレコなどがいます
テレピアはつい最近から稚魚が増えてきました(4~5億匹)

次にプレコ、↓

大きい物で全長約50~60㎝はあります(ステルス戦闘機に似てるよね~)

このプレコも産卵時期になってきたのか↓(イチャイチャ~です)

メスでしょうかお腹が膨れています、写真ではオス、メスのペアですが、
現場内だけでも約50匹はいます(すべてbigsize!)

梅雨時期に雨で川の水が増えると現場の囲いの中にテレピアとプレコがたくさん入っていて
手で捕まえて本流に投げるという作業が多々ありました(プレコは超カタイ!!)

テレピアの稚魚とプレコの稚魚がウジャウジャし始めるのも時間の問題ですね、

現場の様子です(灼熱です!日陰なし!)

ココでテレピアを見ていると釣りしに行きたくてムズムズしてきます(笑)

ルアーでも投げようもんなら爆釣でしょうけど…後ろのユンボウにメ~ゴ~サ~されるので真面目に仕事頑張ります!

週末釣りに行けるかな~(行くと思うけど)

以上、川からでした~。