チヌ探せず、タマンもいない(T_T)

A2

2011年02月09日 08:59

おはようございます!
チヌも探すようになったA2です。

H23/2/8 火曜日 中潮 満潮22:00頃

仕事終わって東側の中部の漁港に!
明るい時間に場所の確認をして濁りがあるので釣り開始。

竿   大島クレッサ2号
リール トライソ
道   4号
ウキ  棒ウキ0.8
ハリス 1.7号
針   チヌ1号
チヌベスト白+沖アミ3K+エビカニパウダー適量

バランス悪いがハリスを2ヒロとって1Mはわす作戦から、
暗くなってきてから小さなアタリが出るがなかなか食わず
ウキがピョコ!って沈んでミンタマ~(笑)
チヌっぽいアタリは無くミニヤマトビ~かミンタマ~ばっかり

ヤマトビ~は頭落としてタマン狙いで外海水路向けに遠投する。
大きなアタリは無くてチョコチョコつつかれるくらいのアタリ(渋)
回収してみると餌がない、1時間おきにヤマトビを付けてタマンのアタリを待つ。

チヌのアタリもなく、タマンのアタリもなく時間が過ぎていく…
時計を見ると23:00になってるし(はやっ)
向かいの堤防に何人かウキ釣りがいるがアタリは無いみたい
そろそろ帰ろうと思って片付けを始める、
タマン竿を回収すると根掛かりしてる↴(最後の最後で~トホホ)

糸を切ろうと引っ張ると少しずつ動く、
(石か?海藻か?)

やたら重いが何とか寄せて確認↓


ギャングだし(笑)

グルグル巻いて無くてバスタオルかと思った、
1.5mくらいかな~

ホワイトタマン20号の針先がお腹から突き出てました、

チヌもタマンも釣れませんでしたが寒くもなく
ウキ釣りしながらの打ち込み釣りってなんか贅沢で楽しかったです。

最後に色々とチヌ釣りのアドバイスくれた釣ingのオーナーさんありがとうございます(^^ゞ
これからもチヌ探し頑張りますね~

釣行は安全に気をつけて楽しく(1人なら尚更)
夏に向けて頑張っていきましょう!

終わり