真鯛釣り!
久しぶりの日記更新です。
沖縄で釣りを楽しんで暮らしてましたが、この度、沖縄を離れ大阪府で
生活してますA2ですm(_ _)m
かれこれ去年の10月に大阪に越してきて
まったく釣りしてなくて頭変になりかけてました(*_*)モトモトヘンデス
今の会社の先輩が
先輩石田さん「釣りするんやろ?一緒に行かへんか?」
A2 「もちろん行きます!」
久しぶりの釣り!
しかも船釣りで真鯛狙い!
本土での初釣りは↓
京都府久美浜沖という日本海!
沖縄だと那覇から辺戸岬くらいの距離!?ですね、
3/29(土)のAM2:30に大阪出発で
AM5:30着。
しばし仮眠して7時に出港
初めての日本海!京都の山が見えます。
メンバーは先輩の石田さんと須田さんとA2の3人。
仕掛けは天秤カゴの2本針で沖アミのみ
ハリスは15mと長い!
以前80upの真鯛が釣れて80リットルクーラーボックス満タンになったとの事で期待大!
でしたが…午前中はなかなか魚に出会えず
船長さんが魚探であちこちポイントを回ってこのアタリで一級ポイントへ、
風が出てきたが魚探に反応有り!
石田さん、須田さんにアタリ!
80upとはいかないけどやっとの真鯛!
須田さんはガシラ(カサゴ)の良型!
(写真は石田さんの釣果)
A2はノーヒット、仕掛け回収すると
付いてますやん!アタリワカリマヘン
初の魚は
チダイとツバス
チダイとは鯛の仲間ですが引きが弱くアタリもほとんど分からないし食べても真鯛には勝てないとのことで人気薄。
ツバスはブリの下
(ツバス→ハマチ→ワラサ→ブリ)
これまた人気薄。
しかし激渋の中の魚!全然楽しい!!
石田さんから借りた竿と電動リールにもようやく慣れて最後のPM17:00まで釣りを楽しみました(^_^)v
帰り道も長かった~(*_*)
家に着いてから最後の力を振り絞り
これを
こーして
こんなして
最高に旨い!ウマーイ!
鯛の刺身とブリの刺身としか思えん!
でーじまーさたん♪
全部は料理出来ないので残りは小分けにして冷凍庫へ。
本土での初釣り、釣り自体出来るのが当分先になると思っていたので本当に楽しかったし嬉しかった!
石田さんと須田さん親切な海洋丸の船長さんと日本海にも感謝です。(T_T)
また是非一緒に釣り行きたいです!
GWに沖縄へ釣りしに帰る予定なので
釣れましたら更新しますね!
終わり。