
2013年05月14日
GなW。2013:5:4~5
GWは満喫出来ましたか?
今回は5月4・5・6日の3連休!
4日と5日は釣りして6日に道具と車を洗い
充実したGWでした!
車を張り切って洗車したら…

ノンターボになりました…(汗)
どうもA2ですm(_ _)m
まずは連休初日の4日!
この日は久しぶりに会社の船でグルクンを釣りに
行って来ましたー!


師匠、T兄、A2を含む6人でルカン礁近辺へ、
午前中はグルクンが釣れず時間がゆっくり流れる。
前日に南風原シーランドの店長にグルクンの仕掛けを教えてもらったので黙々と仕掛けを落とす、
シャクル、を繰り返す。
ミニシルイュが釣れる(笑)
師匠はグルクンには興味無いみたいで、

マギー狙い?
昼前に場所移動。
移動して正解でした!
毎回仕掛けにグルクンが付いてくるように!
チヌ釣りやフカセのようにやり取り感はないけど
なかなか楽しい!

お土産確保!
師匠がミニオジサンを1匹掛けで流しす、
流す。
流す。
流~す。
ギュィ~ン!!
リールから凄い勢いでラインが出て行く!
フッキングを4回!
やり取り開始!
A2の直ぐ隣なのでグルクン竿をかたずけ
カメラの準備、
A2「マグロか?マグロか?」
師匠→無視。
https://www.youtube.com/watch?v=Mx8JAZ0Pkps&feature=youtube_gdata_player

ムネアカクチビ!
70up!
流石です。
船の先端でもT兄が竿を曲げてる!
スルルー流してナガユーget!
A2もデカいの釣りたくてタマン竿を出しましたが…
ラインがズババババ!
止められません止まりませんリールが壊れるかと思った(汗)
ハリス12号でしたが根ズレでブチッ!
難しいです。
15時頃帰ろうとしてたけどまさかのエンジントラブル!
カエレマテン!
急遽別の船で知り合いの整備士さんに来てもらい
船上修理!
2時間後エンジン復活!
帰港は18:40…(;゚ロ゚)
とりあえず無事に帰れたことに感謝です。
釣果。



かたずけ、風呂、飯、翌日の準備して
22:00就寝。
24:20起床して丸沖へ…
AM3:00慶良間へ出航!
メンバーはT兄、玉さん、マットーさん、
師匠、トモタカ、トモヤ、A2の7人!
玉さん、マットーさん、A2はフカセメインなので通称[灯台下]へ、
向かいに[白岩]が見えます。



他のメンバーは奥武の4番で回遊魚狙いに、
灯台下で朝一はスルルー流してみるが
アタリなし。
足下に垂らすとイシミーバイ!(笑)
明るくなってフカセスタート、
流れもいい感じで小魚系はたくさんいる!
小魚!小魚!小魚!!
ベラ!ベラ!モンガラ!モンガラ!ベラ!
イシミー!イシミー!ベラ!ベ~~~ラ~…
玉さんがグルクン!マットーさんがグルクン!
A2はベラ!
沖に遠投でシジャー!
タマン竿も1本出してましたがお辞儀しても
根ズレばっかり…(涙)


特に事件も無くお時間です。


奥武の4番の釣果↑(笑)
灯台下はベラとグルクンとイシミーでした~
そんな感じの連休でした!
楽しかった~~~
マギーは釣れませんでしたが充実した休みに
なりました!
梅雨時期になりますがチヌ釣りも行きたいですね~
また釣れたらupしますね~(^O^)v
終わり。
今回は5月4・5・6日の3連休!
4日と5日は釣りして6日に道具と車を洗い
充実したGWでした!
車を張り切って洗車したら…

ノンターボになりました…(汗)
どうもA2ですm(_ _)m
まずは連休初日の4日!
この日は久しぶりに会社の船でグルクンを釣りに
行って来ましたー!


師匠、T兄、A2を含む6人でルカン礁近辺へ、
午前中はグルクンが釣れず時間がゆっくり流れる。
前日に南風原シーランドの店長にグルクンの仕掛けを教えてもらったので黙々と仕掛けを落とす、
シャクル、を繰り返す。
ミニシルイュが釣れる(笑)
師匠はグルクンには興味無いみたいで、

マギー狙い?
昼前に場所移動。
移動して正解でした!
毎回仕掛けにグルクンが付いてくるように!
チヌ釣りやフカセのようにやり取り感はないけど
なかなか楽しい!

お土産確保!
師匠がミニオジサンを1匹掛けで流しす、
流す。
流す。
流~す。
ギュィ~ン!!
リールから凄い勢いでラインが出て行く!
フッキングを4回!
やり取り開始!
A2の直ぐ隣なのでグルクン竿をかたずけ
カメラの準備、
A2「マグロか?マグロか?」
師匠→無視。
https://www.youtube.com/watch?v=Mx8JAZ0Pkps&feature=youtube_gdata_player

ムネアカクチビ!
70up!
流石です。
船の先端でもT兄が竿を曲げてる!
スルルー流してナガユーget!

A2もデカいの釣りたくてタマン竿を出しましたが…
ラインがズババババ!
止められません止まりませんリールが壊れるかと思った(汗)
ハリス12号でしたが根ズレでブチッ!
難しいです。
15時頃帰ろうとしてたけどまさかのエンジントラブル!
カエレマテン!
急遽別の船で知り合いの整備士さんに来てもらい
船上修理!
2時間後エンジン復活!
帰港は18:40…(;゚ロ゚)
とりあえず無事に帰れたことに感謝です。
釣果。



かたずけ、風呂、飯、翌日の準備して
22:00就寝。
24:20起床して丸沖へ…
AM3:00慶良間へ出航!
メンバーはT兄、玉さん、マットーさん、
師匠、トモタカ、トモヤ、A2の7人!
玉さん、マットーさん、A2はフカセメインなので通称[灯台下]へ、
向かいに[白岩]が見えます。



他のメンバーは奥武の4番で回遊魚狙いに、
灯台下で朝一はスルルー流してみるが
アタリなし。
足下に垂らすとイシミーバイ!(笑)
明るくなってフカセスタート、
流れもいい感じで小魚系はたくさんいる!
小魚!小魚!小魚!!
ベラ!ベラ!モンガラ!モンガラ!ベラ!
イシミー!イシミー!ベラ!ベ~~~ラ~…
玉さんがグルクン!マットーさんがグルクン!
A2はベラ!
沖に遠投でシジャー!
タマン竿も1本出してましたがお辞儀しても
根ズレばっかり…(涙)


特に事件も無くお時間です。


奥武の4番の釣果↑(笑)
灯台下はベラとグルクンとイシミーでした~
そんな感じの連休でした!
楽しかった~~~
マギーは釣れませんでしたが充実した休みに
なりました!
梅雨時期になりますがチヌ釣りも行きたいですね~
また釣れたらupしますね~(^O^)v
終わり。
Posted by A2 at 12:41│Comments(0)