
2014年06月23日
真鯛釣り、和歌山県加太 2014/6/14
近畿地方も、もうすぐ夏が来ますよ~!
どうもA2です。
m(_ _)m
今回も和歌山県にて真鯛釣り。
毎回お世話になっている会社の先輩の石田さんとの2人で新車のHybrid VOXYでの初釣行!
さらに石田さんにまたまた釣り具一式お借りしました。
m(_ _)mアリガトーゴザイマス!
大阪から高速で約1時間半。
和歌山県加太港から平井丸さん



http://www.tsurisoku.com/modules/funayado/index.php?lid=1027
にて4時半出船!

今回の釣りは
「ギジエマダイ」
5本針の仕掛けの下に錘、シンプル!
針には毛糸やビニールのヒラヒラした物を付ける
(今回は下から3本の針に活イソメ)
20船~30船ほどの船団でポイントを回る、アンカーは落とさず流しながらの垂らし釣り。
仕掛け、餌は船代に含まれてます。


最初は水深30M~40Mでスタート!
海底まで落としてゆっくり巻くだけ、
巻き取り回数は船長が教えてくれます。
「ゆっくり10回巻いて~♪」って感じ

巻いてるとククッ!ククッ!ってアタリが出て、
ググッー!!っと入ったら巻き上げ、
石田さん
「絶対にアワセたらアカンで!」
数投で待望の真鯛がヒット!
ゆっくりゆっくり巻いて~♪

流し釣りなので定期的に移動します。
20船以上で移動しまくるので結構慌ただしいです!(^^;)
爆釣とはいかなかったけどポツポツと魚釣れてAM10:00に納竿!
あっという間です!

真ん中から左はA2の釣果、
真鯛48cm、真アジ、ゴマサバ、イサギ。
真ん中から右が石田さんの釣果、
真鯛49cm、真アジ×3、名前忘れた×1。

半日釣行で、タモ入れ、針外し、餌付け最後に血抜き!
すべて船長と船長の奥さんがしてくれるのでファミリーにも向いてますよ!
昼過ぎに大阪に戻り魚捌いて~
食べます!

幸せ~♪
次回の釣行は未定ですが早く自分の足(車)と自分の道具揃えないと全部石田さんに頼りっぱなしで申し訳ないです。
石田さん、平井丸の船長夫妻、
本当に御世話になりました!有り難う御座います。
これからも大物目指して頑張りますよ~!
終わり。
どうもA2です。
m(_ _)m
今回も和歌山県にて真鯛釣り。
毎回お世話になっている会社の先輩の石田さんとの2人で新車のHybrid VOXYでの初釣行!
さらに石田さんにまたまた釣り具一式お借りしました。
m(_ _)mアリガトーゴザイマス!
大阪から高速で約1時間半。
和歌山県加太港から平井丸さん



http://www.tsurisoku.com/modules/funayado/index.php?lid=1027
にて4時半出船!

今回の釣りは
「ギジエマダイ」
5本針の仕掛けの下に錘、シンプル!
針には毛糸やビニールのヒラヒラした物を付ける
(今回は下から3本の針に活イソメ)
20船~30船ほどの船団でポイントを回る、アンカーは落とさず流しながらの垂らし釣り。
仕掛け、餌は船代に含まれてます。


最初は水深30M~40Mでスタート!
海底まで落としてゆっくり巻くだけ、
巻き取り回数は船長が教えてくれます。
「ゆっくり10回巻いて~♪」って感じ

巻いてるとククッ!ククッ!ってアタリが出て、
ググッー!!っと入ったら巻き上げ、
石田さん
「絶対にアワセたらアカンで!」
数投で待望の真鯛がヒット!
ゆっくりゆっくり巻いて~♪

流し釣りなので定期的に移動します。
20船以上で移動しまくるので結構慌ただしいです!(^^;)
爆釣とはいかなかったけどポツポツと魚釣れてAM10:00に納竿!
あっという間です!

真ん中から左はA2の釣果、
真鯛48cm、真アジ、ゴマサバ、イサギ。
真ん中から右が石田さんの釣果、
真鯛49cm、真アジ×3、名前忘れた×1。

半日釣行で、タモ入れ、針外し、餌付け最後に血抜き!
すべて船長と船長の奥さんがしてくれるのでファミリーにも向いてますよ!
昼過ぎに大阪に戻り魚捌いて~
食べます!

幸せ~♪
次回の釣行は未定ですが早く自分の足(車)と自分の道具揃えないと全部石田さんに頼りっぱなしで申し訳ないです。
石田さん、平井丸の船長夫妻、
本当に御世話になりました!有り難う御座います。
これからも大物目指して頑張りますよ~!
終わり。
Posted by A2 at 21:24│Comments(0)