
2010年07月19日
2010.7.18 那覇一文字 旧階段
皆さんこんにちは、海の日なのに雨ですね~
朝からカッパ着けて普通に仕事のA2です。
日曜日に一文字行ってきましたー(*^_^*) ゆっくりと8時の便で


この人は↑同級生で釣りの師匠(いろんな釣りを教えてくれる)
今回はココ↓旧階段(小物が多いA2お気に入り!)


一文字にキター!!って感じの景色ですね(笑)

今回の新入りキーパー 水の入ったミズ…ノ…(爆)
イラブチャ―が食べたいのでステンカゴに3本針のシンプル仕掛け。
1投目、ウキがポコポコ~ストーン!!あまり引かない~↓

オヤビッチャ!いいんだよ~釣りしてるよ~俺!
2投目、すぐにストーン!! また引かない…↓

餌取りバンザーイ!! でもすぐ釣れるから超楽しい\(^o^)/
ポンポン釣れる↓

オーバチャ―このサイズはリリースです。
師匠は隣で沖目に投げてる(大物狙いか!?)
釣ってはリリース×2を楽しんでいると…ヒュルルル~
後ろからひんやりした風が、振り返ると空が真っ黒!!
師匠「あの雲はコッチ来るぜ~カッパ持ってるか?」
A2「忘れた…」
10分後…ドシャブリブリ~ (ToT)/~~~
30分位雨の為中断…雲が通り過ぎてまた青空がー
状況確認!
携帯→無事
デジカメ→電源入るがボタンがキ・カ・ナ・イ(爆)
ビニールに入れてたのに湿気か?
しばらく乾かすと何とか復活、たまに効かんパーするけど(涙)
で、↓ずぶぬれ日焼け男(有吉風)


釣り再開!
食べる分だけ持ち帰りで5時の便で帰港です。
本日の持ち帰り↓

大きいやつで30㎝オンレ―はマース煮用で後は↓

一文字の深い海にウキが入るのを何度も見れて最高に楽しかったー
この時期は魚がたくさんいて毎週でも行きたくなります(病気)
最後に師匠はフカセ釣りでも難しいヒレーカーをカゴで釣ってました。
(激スレなのに…)
そろそろ打ち込み(タマン)もしに行こーかなー。
終わり
朝からカッパ着けて普通に仕事のA2です。
日曜日に一文字行ってきましたー(*^_^*) ゆっくりと8時の便で
この人は↑同級生で釣りの師匠(いろんな釣りを教えてくれる)
今回はココ↓旧階段(小物が多いA2お気に入り!)
一文字にキター!!って感じの景色ですね(笑)
今回の新入りキーパー 水の入ったミズ…ノ…(爆)
イラブチャ―が食べたいのでステンカゴに3本針のシンプル仕掛け。
1投目、ウキがポコポコ~ストーン!!あまり引かない~↓
オヤビッチャ!いいんだよ~釣りしてるよ~俺!
2投目、すぐにストーン!! また引かない…↓
餌取りバンザーイ!! でもすぐ釣れるから超楽しい\(^o^)/
ポンポン釣れる↓
オーバチャ―このサイズはリリースです。
師匠は隣で沖目に投げてる(大物狙いか!?)
釣ってはリリース×2を楽しんでいると…ヒュルルル~
後ろからひんやりした風が、振り返ると空が真っ黒!!
師匠「あの雲はコッチ来るぜ~カッパ持ってるか?」
A2「忘れた…」
10分後…ドシャブリブリ~ (ToT)/~~~
30分位雨の為中断…雲が通り過ぎてまた青空がー
状況確認!
携帯→無事
デジカメ→電源入るがボタンがキ・カ・ナ・イ(爆)
ビニールに入れてたのに湿気か?
しばらく乾かすと何とか復活、たまに効かんパーするけど(涙)
で、↓ずぶぬれ日焼け男(有吉風)
釣り再開!
食べる分だけ持ち帰りで5時の便で帰港です。
本日の持ち帰り↓
大きいやつで30㎝オンレ―はマース煮用で後は↓
一文字の深い海にウキが入るのを何度も見れて最高に楽しかったー
この時期は魚がたくさんいて毎週でも行きたくなります(病気)
最後に師匠はフカセ釣りでも難しいヒレーカーをカゴで釣ってました。
(激スレなのに…)
そろそろ打ち込み(タマン)もしに行こーかなー。
終わり
Posted by A2 at 12:00│Comments(5)
この記事へのコメント
旧階段ってポイントもあるんですね~w
何処だろぉ…(^_^;)
イッカイイッテミタイw
ウキが下に持ってかれる時のあのワクワクぅ~はなんなんでしょ~ね(笑)
雨大丈夫でした?
雷よりましかw
それにしても…
刺身うまそ( ̄∀ ̄)
何処だろぉ…(^_^;)
イッカイイッテミタイw
ウキが下に持ってかれる時のあのワクワクぅ~はなんなんでしょ~ね(笑)
雨大丈夫でした?
雷よりましかw
それにしても…
刺身うまそ( ̄∀ ̄)
Posted by のぉ~りぃ~ at 2010年07月19日 14:59
>のぉ~りぃ~さん
足はいかがですか?
雨→びしょ濡れ
雷→ビビりまくり
風→帽子が飛びそうくらい
でも一時でしたけどね~(笑)
家族サービス終了後に魚捌いたので気づいたら12時過ぎてました(なんかのテレビ見たい)
場所は簡単に言うと短い方の防波堤(北)
の真ん中あたり(テトラポットが内海側にあります)
是非行ってみてくださいね~ルアーの人も何人かいましたよ~
足はいかがですか?
雨→びしょ濡れ
雷→ビビりまくり
風→帽子が飛びそうくらい
でも一時でしたけどね~(笑)
家族サービス終了後に魚捌いたので気づいたら12時過ぎてました(なんかのテレビ見たい)
場所は簡単に言うと短い方の防波堤(北)
の真ん中あたり(テトラポットが内海側にあります)
是非行ってみてくださいね~ルアーの人も何人かいましたよ~
Posted by A2
at 2010年07月19日 15:38

初コメです!
那覇一文字はどうですか?
明日行く予定なので是非、情報が
ほしいです
(すいません、ずうずうしいですね)
よければ、教えてください!
那覇一文字はどうですか?
明日行く予定なので是非、情報が
ほしいです
(すいません、ずうずうしいですね)
よければ、教えてください!
Posted by gracias
at 2010年07月21日 20:19

>graciasさん
はじめまして、一文字の情報といわれても
フカセがメインでしたら明日は風的にタイヤ
や真ん中、ハシゴで外海がいいと思います
よ~平日なので人は少ないと思うし、
魚はたくさんいると思うので良い釣果を
期待してますよ~
これといった情報が無くてごめんなさいです。
はじめまして、一文字の情報といわれても
フカセがメインでしたら明日は風的にタイヤ
や真ん中、ハシゴで外海がいいと思います
よ~平日なので人は少ないと思うし、
魚はたくさんいると思うので良い釣果を
期待してますよ~
これといった情報が無くてごめんなさいです。
Posted by A2
at 2010年07月21日 21:28

そうですか!
貴重な情報ありがとうございます!
明日はフカセメインでいきたいと思います!
貴重な情報ありがとうございます!
明日はフカセメインでいきたいと思います!
Posted by gracias
at 2010年07月21日 22:44
