
2011年01月24日
そろそろ…
更新しないとなと思いながらもズルズルと先延ばしにしていたA2です。
年末、年始で色々ありましたが、釣りは週4ペースで行っていました。
で~す~が!
サッパリパリ~で釣れません(涙)
寒い中のタマン狙いも、北部で朝まで頑張っても、中部でも南部でも全然釣れませんでした(T_T)コンナニツレナイノハハジメテ…
日曜が休みの時に那覇一文字行っても激渋でした…
先週の土曜日に釣ingで餌を購入して玉さんと北上⇗
本部海岸沿いでポイント探しながら運天港の近くで打ち込みしてみるが残念、4時半に那覇へマッハで戻り師匠と合流で7時の便で那覇一文字へ、


今回はハシゴに決めて初めにステンカゴで胴付きしてみる、が、
魚は全くいないリアルにいない底まで見えてるので何もいない
(終わった…汗)
時間だけが静かに流れる…天気は良い風も問題ない、気温もあったかいので釣りには最高なんですが魚が居ないんじゃお手上げ。
ウキがポコポコしてるのであげてみると、


釣れた、久々に釣れた…この後にチビモンガラも釣れました。
終わり。
と言いたいところですが、撒き餌も大量に残っているので、
もしかしてと思い2号竿にチェンジしてみる。
道、4号
ハリス、1,7号
針、チヌ1号
2Bのドングリ
餌、沖アミ
なんか釣れないかな~と思うがヤッパリだめ…
玉さんが援護射撃で撒き餌を大量投下!
でも全然変わらず(ガッカリ↴)
内海に移動してみると、ウキがゆっくり入る!ビシュ!
合わせと同時に魚も飛んで来ました!

5㎝くらいかな~(-_-;)
ウキ止め付けて底ギリギリにすると、

エソ君…
4時に師匠はかたずけ完了してるし、
諦めて納竿しようかな~と思っているとウキがビシュって海の中に入っていく!
フッキングして竿を立てるとドラグをゆるくしていたのでどんどん糸がでる(汗)
ドラグしめてやり取り開始、が、すんなり上がってきた…

ピンクちゃん (刺身は食べれるな(^^))

これにて納竿です。
最後の最後で釣れたのでまた次回に期待します。
最近、チヌ釣りも始めたのでもっと勉強したいと思います。
釣れないと更新しないので次は何時のことやら~。
最後に海でのレジャーの際にはライフジャケット着用を心からおすすめします。
終わり。
年末、年始で色々ありましたが、釣りは週4ペースで行っていました。
で~す~が!
サッパリパリ~で釣れません(涙)
寒い中のタマン狙いも、北部で朝まで頑張っても、中部でも南部でも全然釣れませんでした(T_T)コンナニツレナイノハハジメテ…
日曜が休みの時に那覇一文字行っても激渋でした…
先週の土曜日に釣ingで餌を購入して玉さんと北上⇗
本部海岸沿いでポイント探しながら運天港の近くで打ち込みしてみるが残念、4時半に那覇へマッハで戻り師匠と合流で7時の便で那覇一文字へ、
今回はハシゴに決めて初めにステンカゴで胴付きしてみる、が、
魚は全くいないリアルにいない底まで見えてるので何もいない
(終わった…汗)
時間だけが静かに流れる…天気は良い風も問題ない、気温もあったかいので釣りには最高なんですが魚が居ないんじゃお手上げ。
ウキがポコポコしてるのであげてみると、
釣れた、久々に釣れた…この後にチビモンガラも釣れました。
終わり。
と言いたいところですが、撒き餌も大量に残っているので、
もしかしてと思い2号竿にチェンジしてみる。
道、4号
ハリス、1,7号
針、チヌ1号
2Bのドングリ
餌、沖アミ
なんか釣れないかな~と思うがヤッパリだめ…
玉さんが援護射撃で撒き餌を大量投下!
でも全然変わらず(ガッカリ↴)
内海に移動してみると、ウキがゆっくり入る!ビシュ!
合わせと同時に魚も飛んで来ました!
5㎝くらいかな~(-_-;)
ウキ止め付けて底ギリギリにすると、
エソ君…
4時に師匠はかたずけ完了してるし、
諦めて納竿しようかな~と思っているとウキがビシュって海の中に入っていく!
フッキングして竿を立てるとドラグをゆるくしていたのでどんどん糸がでる(汗)
ドラグしめてやり取り開始、が、すんなり上がってきた…
ピンクちゃん (刺身は食べれるな(^^))
これにて納竿です。
最後の最後で釣れたのでまた次回に期待します。
最近、チヌ釣りも始めたのでもっと勉強したいと思います。
釣れないと更新しないので次は何時のことやら~。
最後に海でのレジャーの際にはライフジャケット着用を心からおすすめします。
終わり。
Posted by A2 at 17:52│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは、カゴで釣れない時は恐らくふかせは撃沈だと思います、カゴは天秤ステンカゴですか?
Posted by とぅとぅまん at 2011年01月24日 19:50
>とぅとぅまんさん
天秤カゴを自作でちょっと改良した物を使ってます
5時間程粘ってやっとの一匹でした
天秤カゴを自作でちょっと改良した物を使ってます

5時間程粘ってやっとの一匹でした

Posted by A2 at 2011年01月24日 20:10
自分も改造するのが好きで改造に新品のステンカゴ連続6ケほど壊し、既製品を使ってます。
Posted by とぅとぅまん at 2011年01月24日 21:51
>とぅとぅまんさん
カゴ釣りをやり始めは何個か壊しましたよ、色々試すことも楽しいですよね〜
カゴ釣りをやり始めは何個か壊しましたよ、色々試すことも楽しいですよね〜

Posted by A2 at 2011年01月25日 02:40